~まだまだあるよ北海道~

北海道の旅のお得情報発信☆道の駅・ドライブスポット・温泉など、実際に行った所を、女性・母親目線でご紹介。道の駅スタンプラリー・ガチャピンズラリーも☆

【運転免許更新】~札幌運転免許試験場(手稲)~

【2024.2.27 更新】

・日曜日や混雑が予想される連休などは、整理券による入場制限有。

・講習区分が優良または一般であればオンライン講習も可能

参照:オンライン更新時講習モデル事業実施のご案内


 こんにちは☆ 

 

今日は、札幌市手稲区にある< 札幌運転免許試験場 >での【運転免許更新】について。 

f:id:luvsound888:20200407163838p:plain


アクセス


住所【札幌市手稲区曙5条4丁目1-1】( 電話:0570-080-456 )

車   駐車場 :500台分

     日曜日:午前中は満車の可能性あり

バス JR手稲駅北口から

    【運転免許試験場行】:約15分

JR  稲穂駅から徒歩20分

 


駐車場の混雑具合


更新時は、ほとんどの方が車で行くと思います。

今回私が着いた時間:火曜日の13:45は、駐車場は半分くらい空いてました。

 

日曜日の午前中は、ある程度早めに行かないと、満車になっている可能性があります。

 


持ち物


「更新連絡書」ハガキにも記載がありますが↓

① 運転免許証

停止中の人は、停止処分書。

② 更新連絡ハガキ

紛失しても、再発行してもらえません。万が一無くしても更新可能ですが、当日の手続き(所要時間)が増えるので、無くさないようにしたいですね。

③ 手数料

試験場で買うこともできますが、事前に印紙を買って持って行くこともできます。試験場で印紙を買う場合は、現金のみの取り扱いです。

④ 印鑑

今回、私、印鑑持って行くの忘れました。焦りました。が。ノープロブレム。

印紙の割り印に使うだけなので、自署で事足ります。

⑤ 眼鏡等

視力に不安がある人は、視力検査の時必要です


【私のおすすめ・追加持ち物】

① 白いA4用紙

  目次 ⑥ 免許証用の写真撮影で使用

② クリアファイル

  無地の透明、尚可。

③ ウエットティッシュ

  目次 ③ 視力検査で使用

④ 黒ボールペン

  フリクション、不可。


① 受付


f:id:luvsound888:20200407164025p:plain

試験場に入ってすぐ右手にあります。↓

f:id:luvsound888:20200408094506p:plain

係の方が立っていて、案内してくれますが、すごく早口で何を言ってるか聞き取れませんでした(私は)。

ここで、更新ハガキと免許証を係の方に渡して、【運転免許証更新申請書と質問票】を受け取ります。

 

この時、手にハガキしか持っていなくて、係の人から急かされ免許証を出し、早口で説明されながらすぐ申請証等も渡されたので、両手と耳がパニック。

結果、何を案内されたかわからず、次どこに何をしに行けばいいのか推理が必要に。

 


② 印紙購入


①の受付場所から左を見るとあります。

f:id:luvsound888:20200408095452p:plain

ここで、印紙を買います。ここの方も早口です。私が「印紙下さい」と申し出ると、「ハガキ見せてください、(ハガキをバッと取られ)はい3000円です。」

私はもう怯えています。この時点で、【ハガキ・免許証・運転免許証更新申請書・質問票・印紙】を持たされた手は、未だにパニック中。両手がキャパオーバー。

 

印紙は、購入窓口から振り返った先(目測10m)に記入台があるので、そこで貼って、割印(自署でも可)します。運転免許証更新申請書と質問票への記入もここで済ませます。

ちなみに【運転免許証更新申請書】の氏名記入欄ですが、<姓>と<名>で欄が分かれてます。私はそれに気づかず、<姓>の欄にフルネームを記入。でも。ノープロブレム。訂正不要です。そのまま書類提出して大丈夫でした。

 


③ 視力検査


記入台から、電光掲示板(運転場)と逆の方を見るとあります。

f:id:luvsound888:20200408104035p:plain

ここで、眼鏡等の利用を聞かれるので、担当の方に伝えます。

普通の視力検査で、6問くらいで終わります。

ここで、持ち物リストにある、ウエットティッシュの出番です。検査は、立った状態で行うんですが、検査内を見る時におでこを機械に付けることになります。前の人が終わったら、間髪入れず検査に入るので、おでこを付ける部分をウエットティッシュで拭きます。すると、気分的にいいです。

 


④ 更新受付


一番奥のスペースにあります。

f:id:luvsound888:20200408100732p:plain

ここで、<目次②>で記入した【運転免許証更新申請書・質問票】と【ハガキ・免許証】を受け付けの方に渡します。

 


⑤ 免許台紙を受け取る


④の隣にあります。

f:id:luvsound888:20200408101114p:plain

内容によって、渡される順番が前後するので、並んでいなくても大丈夫です。⑤の係の方の声が聞こえるところに居ればOK。

 

免許台紙を受け取る時に、免許証用の写真撮影場所(A.B.C.D)が伝えられます。

 


⑥ 免許証用の写真撮影


⑤のすぐ左にあります。

f:id:luvsound888:20200408101511p:plain

⑤で指定されたアルファベットの所に並びます。並んでいる間に、身なりを整えておきたいですね。実際に写真をみると、襟首が左右どちらかに偏ってたりするし。
あと、ただの不満だけど、撮影用の椅子の座面がすごく浅い。背の低い人だと、膝の上に手荷物置けない(置きづらい)可能性あります。

 

撮影後、色付きの<受講者カード>を受け取ります。 

【免許証写真の写りを少しでも良くする方法】

1. 持ち物リストにもある、A4用紙をクリアファイルに入れて、膝に置く。

 →反射板の代わりです。あるとないとでは、顔の明るさが変わります。 

2. 前髪は、先に避けておく。

 →いざ座ってから、担当の方に「前髪目にかかってるので、よけてください」と言われたら、鏡の無い場所でササッと適当に前髪を避ける羽目になります。

3. 自分で思ったより微笑む。

 →思ったほど微笑めてないです。これでやっと「怖くない表情」になる程度。 

4. 気持ちが整うまで、カメラに視線を向けない。

 →担当の方は、流れ作業です。目線がレンズに向いた瞬間、撮影が遂行されます。

 


講習


やっと講習です。更新者は3階で講習を受けます。

3階に上がると、ちょい左にカウンターと人が見えるので、ここで色付きの整理券を渡します。

係の方から、【講習を受ける教室と座席番号】が書いた受付カード(紙)が渡されるので、案内された教室の指定座席に座ります。座ったら、受付カードの裏面に【日付・氏名・生年月日】を記入して、講習開始を待ちます。

 

今回は、優良講習だったので、30分講習。

 

講習後、順番(何の順番なのかは不明)に【区(市町村)と苗字】で呼ばれて、免許証を受け取ったら終了。 


所要時間


今回14:10~の講習で、14:08頃席に着きました。試験場にに着いたのが、13:45。試験場を出たのが、14:52。

受付~講習までの所要時間【23分】

免許受取までの所要時間【1時間7分】

 

※駐車場が、半分空いている日。

 


まとめと反省点。


まず、もうちょっと早く着くべきでした。

係の方の説明が、早口&書類の受け渡しに愛を感じなかったのは、講習開始までに時間が無かったせいだと思います。しかも、その日最終の講習だったし。

 

更新ハガキに、30分前には来てくださいと書いてあったので、そこを目指したんですが、5分遅かった。

 

本当、30分以上前に行くことを、強くおすすめいたします。

ギリギリだと、説明を聞きなおす余裕もない。目も追い付かない。なんか常に早歩き。

 

5年後にリベンジ。

 

スポンサーリンク

アンケートモニター登録

皆さんの旅が、素敵な時間になりますように☆