~まだまだあるよ北海道~

北海道の旅のお得情報発信☆道の駅・ドライブスポット・温泉など、実際に行った所を、女性・母親目線でご紹介。道の駅スタンプラリー・ガチャピンズラリーも☆

【蘭越】貝の館 ~侮ってました~

こんにちは☆

 

今日は、蘭越町にある、貝類専門博物館【貝の館】について。 

f:id:luvsound888:20200608091745p:plain


アクセス


f:id:luvsound888:20200608111114p:plain
蘭越町港町1401番地】国道229号線沿い

道の駅「シェルプラザ・港」の隣にあります。

※札幌から2時間30分(高速だと2時間)位。

私は小樽から赤井川まわったり、色々立ち寄ったから、3時間以上かかったけど。。。

 


入館料・時間・休日


f:id:luvsound888:20200608094102p:plain
大人2人・小学生2人で1000円。リーズナボー。

ちなみに年間パスもあります(大人500円・中学生300円・小学生200円)。

f:id:luvsound888:20200608094217p:plain 

夏休みは無休。近くの人は、年間パス買って、自由研究に利用できそう。

と、思ってたら、うちの子はさっそく題材を【貝】に決めたとの事。なんかめっちゃ写真撮ってたと思ったら、そーゆ―ことだった。

 


展示物 ※第1貝の館


貝がこれでもかというくらい、ズラー!!ズラー!!ズラー!!っと並んでます。

f:id:luvsound888:20200608095334p:plain

まず最初に思ったのが、「貝ってこんなに種類があるんだ」でした。

じっくり端から見ていくと、ほんと面白い。

【まるで貝には見えない貝】【胡麻サイズの貝】【自然の色とは思えない貝】【敵意むき出しの貝】【ウ〇チにしか見えない貝】【Tボーンのような貝】

ほんとに個性豊かで、初めて目にする貝だらけ。

とくに【胡麻サイズの貝】は、どうやって見つけるのか不思議でした。ってか胡麻より小さかった。鼻息で飛んじゃうくらい。

 

展示以外にも、ちゃんと【おさわりOK】コーナーもあります。

たくさんの種類が置いてあって、中には顔より大きい貝も↓

f:id:luvsound888:20200608100402p:plain

↑より大きい貝もあったけど、なんせ重くて。ほんと重くて。落としてしまうのが怖くて、持ち上げるのやめました。

巻貝定番の「波の音」もきちんと聞こえた。感動。これけっこう聞き入っちゃう。ちなみに、貝は大きい方が聞こえやすいです。

 


展示物 ※第2貝の館


第1貝の館の奥へ進むと、【第2貝の館】へ行けます。

最初、この第2貝の館への入口が、全然目に入ってこなくて、危うく行かずに帰るところでした。

 

ここでは、企画展示をしてました。今回の展示は【深海・南極】がテーマ。

主に、プラスチックのゴミや、温暖化について。北海道の海が、100年後には、沖縄の海になる。住む生物や、植物がどう変わっていくか、わかりやすく展示されていました。

f:id:luvsound888:20200608101858p:plain

写真手前が、今の北海道の海(昆布がゆらゆらしている部分)。その奥が100年後の北海道の海になっています。

どうなっているのかは、ぜひ現地で見てきてください☆

面白いって言ったらダメなんでしょうけど、面白いですよ。

 

そんな考えさせられる展示物たちの中には、こんな可愛い子も↓

f:id:luvsound888:20200608101830p:plain

バッカルコーンしていない時は、本当に癒されます。

自由研究には、【第2貝の館】がおすすめ。大人もしっかり学べます。

 


お土産 ~個人的なおすすめ~


ジャッジャーン!!

f:id:luvsound888:20200608102707p:plain

5ミリ~1センチ位の、可愛い可愛い貝たちを、なんと【100円】ですくえます。
女性なら、1度はきれいな貝殻を買った事あると思うんですが(子供の頃とか)、結構高いんですよね。海で拾えるものなのに。まー実際に綺麗な貝殻を拾うのは困難なんですけど、それにしても高い。

それを100円で「ワッサー」っとすくえるなんて☆トキメキ☆しかない。

 

ちなみに今回わが子(小学生)は、7個すくえました。これ、かなり控えめにすくってます。もっと奥から「ワッサー」と行けば、かなりの数すくえると思う。

だけど、わが子は私と違って欲深くなく、本当に好きな貝殻が集まってるところを目掛け「サラ」っとすくってました。

「もっと奥からガッとすくいなよー」って言いたかったけど、グッと堪えましたよ。 

 


滞在時間・混雑具合


【滞在時間】

なんだかんだ、1時間30分ほど居ました。

施設自体は、そんなに広くないんですが、見どころがたくさん。

あとは、学芸員のお兄さんに説明してもらったりもしたし。そうそう、この学芸員のお兄さん、優しいですよ。貝について質問すると、丁寧にそして楽しそうに解説してくれます。

 

【混雑具合】

土曜日のお昼前に入ったんですが、最初私たちしか居ませんでした。30分位経った頃に1組入ってきて、帰り際に、もう1組。

とてもゆっくり、自由に見学できましたよ☆

 


さいごに


小さな子には、ちょっと退屈な気もしますが、小学生以上なら楽しめると思います。

実際に低学年くらいの男の子がいたんですが、興味津々に顕微鏡をのぞいたり、「へーすっげー」って楽しそうに言いながら、展示品を眺めていました。

 

札幌近郊から日帰り可能ですし、1度は行ってみてほしい施設です☆

 

スポンサーリンク

皆さんの旅が、素敵な時間になりますように☆